夏野菜のサンドイッチ トップヴァリューの[フリーフロムパン・ド・ミ]が美味しい
月に一回も小麦パンを食べない我が家ですが、慌ただしい&暑かったのでパンでランチ。パン食にする時は、手軽に手に入るトップヴァリューのオリーブオイル使用のパン[フリーフロムパン・ド・ミ]を使うことが多いです。原材料は、小麦粉(国内製造)、砂糖、オリーブ油、食塩、パン酵母、発酵風味料(小麦・乳成分を含む)、小麦たん白。完全ヴィーガンではないし、小麦パンだけど、小麦の症状も出ないので、今のところ急遽パンが必要な時はこちらを使っています。
スキレットで焼いたズッキーニ、玉ねぎにトマト、ルッコラ、オリーブオイル、ブラックペッパー、塩のシンプルさ。マスタードがなかったのが残念だけど美味でした。スープはタカキビとトマトや夕顔を塩のみで味付けしたもの。素材がよければ塩だけで事足ります。
アメリカへ帰省していた友人からのお土産のチップスも一緒に。海外の製品をみているとやはり成分が明確で良いな〜と感じます。例えば、オイル。日本だと[植物油]の大まかな括りでOKだけど、アメリカやヨーロッパ圏だと、何のオイルかしっかり明記する必要があるから安心感があります。


この日は朝は寒くて久しぶりにチャイにしました。暑いけど少しずつほっこりするものが欲しくなってきた今日この頃です。皆さんはいかがですか?夏の疲れが消化器などの症状に出やすいです。これから秋の味覚がどっと押し寄せてきますが、体と相談しながら美味しくいただけたらいいですね。
ボヤボヤしているとあっというまにさむっ!っていう時期になるので、今から準備をしておこおう。
- 関連記事
-
-
水星の逆行と新月が与える影響 2023/09/16
-
夏野菜のサンドイッチ トップヴァリューの[フリーフロムパン・ド・ミ]が美味しい 2023/09/11
-
夏野菜とタカキビのスパイスカレー ボタニカルコスメ出店報告 2023/09/10
-
スポンサーサイト